特許権とは ?

  • HOME
  • 特許権とは ?

特許権とは?

高度な技術的アイデア(発明)に対して付与される権利

特許権とは、高度な技術的アイデア(発明)に対して付与される権利で、特許庁へ特許出願・申請した後、審査をパスすることで得られます。
特許権を得た人のことを“特許権者”と言い、特許を取得した発明を独占的・排他的に製造・販売することができるようになります。
もし、特許権が第三者によって侵害された場合、差止請求権や損害賠償請求権などを行使して権利を守ることができます。

特許権の保護対象

特許権の保護対象となるのは“発明”で、発明とは、「自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のもの」のことを指します。
具体的には製造方法や新しい材料、コンピュータプログラムなどで、原則、特許権は出願日から20年間、保護されます。

特許権を取得するには?

特許庁へ特許出願・申請する必要があります

特許権を取得するためには、自身の発明を書類にまとめて、特許庁へ特許出願・申請する必要があります。
特許出願・申請後、特許庁は書類に不備がないかチェックし、その後、発明の新規性・進歩性を判断するために実体審査を行います。
実体審査をパスすれば、特許登録となり、特許権が付与されます。

実体審査で求められる要件

特許登録前に行われる実体審査では、次のような要件を満たしているかどうかが確認されます。

新規性

既存の技術と同じではないかどうか。

進歩性

先行する技術から容易に発明できるものではないかどうか(先行技術の容易な改良・改変ではないかどうか)。

先願

真っ先に出願されたものかどうか(日本の商標法では先願主義が採用されているため、基本的には1日でも早く出願した者に特許権が付与される)。

特許出願・申請のご相談は弁理士へ

特許出願・申請のご相談は弁理士へ

特許出願・申請をご検討中でしたら、「不用意にアイデア・発明のことを、まわりの方へ話さない」ようにご注意ください。
アイデア・発明が漏洩してしまい、不利益を被る恐れがあります。
一般の方であれば、少しアイデア・発明を話したくらいでは内容を覚えておくことは難しく、盗用されるリスクは低いかもしれませんが、技術者の方に話した場合、詳細に内容を覚えておかれて盗まれる恐れがあります。

アイデア・発明を形にするために、技術者の方にアドバイスを求めることがあると思いますが、実際にアイデア・発明が盗まれて特許出願・申請されたというケースもありますので、「この人は大丈夫」「信頼できる」という方であっても、アイデア・発明を話すのは避けましょう。
どうしても話さなければいけないという場合では、秘密保持契約を結んでおくようにしましょう。

このようにアイデア・発明を相談する際は慎重な対応が必要で、守秘義務のある弁理士への相談が一番安心と言えます。
特許出願・申請をお考えでしたら、秘密漏洩の心配がない大阪市・天満橋の奈良特許事務所へご連絡ください。
初回のご相談を無料で承っておりますので、「まずは一度、専門家からのアドバイスを聞きたい」という方も気軽にご連絡ください。